ピアノのコンサート 音楽のチカラ
朝起きて少しベクトルの問題を解いて高校数学の解説を考えていました。
その後、昼からは、子どものピアノの発表会でした。
音楽の持つ力っていうのはやっぱりすごいなと思うわけです。
同じ楽譜、同じピアノでも弾く人によって、まったくことなる音楽になります。
当然、作曲者の思いはあるだろうけど、みんながみんなそれぞれの解釈をしながら、演奏をする。
それをまた受け取る側もいろんな受け取り方をするわけです。すごいですよね。
今日演奏したのは、ギロックの「雨の日の噴水」
ピアノの先生がとてもいい先生で、子どもは日に日に上達していくのがわかります。
どういう風に声をかけてくれているんだろうか?
と考えたりもするんですが、やっぱり子どもにたいして「期待」してくれているというのが一番大きいです。
大丈夫。できるからね。
という言葉だけで落ち着くんですよね。子どもって。
もちろん、それまでにきちんと練習を重ねていくというのも大切なんですが。
音楽会は昼過ぎから夕方まで30名の演奏を聴いて、幸せな気分になりました。
大人の方の演奏もあって、上手だなぁと感心しきり。僕は大学時代でピアノを離れてしばらくひいておりません。
夕食は頑張った子どものリクエストですき焼き食べました。

時間があまりなかったですが、毎日少しずつ更新。
今日は高校数学 場合の数と確率です。
明日は、午前中に体験授業をしてから、午後は先祖参りです。
その後、昼からは、子どものピアノの発表会でした。
音楽の持つ力っていうのはやっぱりすごいなと思うわけです。
同じ楽譜、同じピアノでも弾く人によって、まったくことなる音楽になります。
当然、作曲者の思いはあるだろうけど、みんながみんなそれぞれの解釈をしながら、演奏をする。
それをまた受け取る側もいろんな受け取り方をするわけです。すごいですよね。
今日演奏したのは、ギロックの「雨の日の噴水」
ピアノの先生がとてもいい先生で、子どもは日に日に上達していくのがわかります。
どういう風に声をかけてくれているんだろうか?
と考えたりもするんですが、やっぱり子どもにたいして「期待」してくれているというのが一番大きいです。
大丈夫。できるからね。
という言葉だけで落ち着くんですよね。子どもって。
もちろん、それまでにきちんと練習を重ねていくというのも大切なんですが。
音楽会は昼過ぎから夕方まで30名の演奏を聴いて、幸せな気分になりました。
大人の方の演奏もあって、上手だなぁと感心しきり。僕は大学時代でピアノを離れてしばらくひいておりません。
夕食は頑張った子どものリクエストですき焼き食べました。

時間があまりなかったですが、毎日少しずつ更新。
今日は高校数学 場合の数と確率です。
明日は、午前中に体験授業をしてから、午後は先祖参りです。